
オーガニックコットンは、サステナブルファブリックの代表に数えられます。 農薬や化学肥料を使わずに栽培されるオーガニックコットンですが、実は普通の綿を栽培するよりエネルギーを62%、水の使用は88%も削減になるエコフレンドリーな作物でもあります。 機械を使った散布や、農薬の洗浄には燃料や水が大量に必要になるからと考えられます https://www.sust

化学薬品や農薬を使わず、本来の自然そのままに近い栽培方法で大切に育てたオーガニックコットン、 それを混じり気なしの100%使用した生地を私たちAVVERAは「ほんもの」と考えています。 ほんものの素材で、人を健康に、笑顔にしたい。 医者ではない私たち縫製工場が、人を健康に出来る方法は何だろうかと考えた時に、「極上の睡眠を!」という結論に至りました。 健康は、日々の疲れやスト

オーガニックコットンは、紫外線をカットする効能を持っており、前回お話ししたように、アトピーや膠原病のような難病を患っておられる方々にも、安心・安全な生地です。 一方で、オーガニック製品と表記されていても、実際は5%や10%しか配合されていないこともあるそうです。 化学肥料や農薬で育て、枯葉剤を使って収穫した綿が90%で、果たしてそのオーガニック製品が安全・安心といえるだろうか?と考えた

改めて当ブランドの始まりから今に至るまでのストーリーをシリーズでお伝えしていきたいと思います そこで、以前配布していたパンフレットに掲載していました、デザイナー木村のことばを抜粋いたします 「このオーガニックコットンにたどりついた理由は、私の家族の存在がきっかけでした。 私の兄が生まれつきのひどいアトピー性皮膚炎で、普通の服すら着用出来ず包帯を巻いた状態でしか

MAKUAKEプロジェクト、avveraのオーガニックコットンパジャマを応援頂き、ありがとうございます。 あと数時間でプロジェクトが終了致します。 多くの方にご支援いただき、目標額を達成することが出来ました。 今後もオーガニックコットの商品をリリースし、敏感肌に悩む方々に安眠とやさしさを届けたいと思っております 高級寝具の肌ざわりピュアオーガニックコットン「アルティメイ

こちらより、アクションをかけさせて頂いた企業様に、弊社のオーガニックコットンを打診させて頂いたところ、高級ホテルのパジャマの企画を検討されているとの事で、 ぜひぜひに弊社へ改めてご来社頂けるように逆アポを取らせて頂きました! この件で商談の進行をまたお知らせしていきます❗️

今日は、このオーガニックコットンでお風呂上がりのゆったりした時間から明日の起きる時間まで、過ごしてます。 久しぶりに湯舟につかって、お風呂上がりにこのコを着たんだけど、なんとビックリ! 暑がりな私でも、そんなに暑くない‼️ それは… 七分袖にすることで、袖をまくらなくてもいい! 袖口を裾広がりにする事で、通気性が良くなる 自慢の肌着

実は、地元の伊吹山はハーブの宝庫って知ってましたか?? 昔、織田信長が、ハーブ園を作ったらしい。。。 そして、今もその薬草などを守ってる方々もいるそう

私ごとですが、ハーブコーディネーターの資格を得ました❣️ この勉強にかかった期間は、約3ヶ月。 それぞれのハーブには、特徴と特効薬になるものがあり、体に良いことをこの機会で勉強させてもらいました。 私たちが想うその良いものをこれから作り上げていけたらと考えて色々と段階をふんでます!! また、このハーブを使ったモノづくりを作り上げるまでに度々ブロ

神戸のとある助産院の助産師先生からの提案により、先日から試作作りに没頭しています! やっと形にすることができました。 生まれたてのベビー帽子です。 助産師さんからですが、実は生まれたての赤ちゃんのサイズの帽子がお店には売っていない!とお聞きしました。 それを私たちがカタチにして… さぁ、今週試作品を持って提案しに行きますよ! 完璧で無いかもしれないけど、お客さ
Information
エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。